セミフォーマル(準礼装)は、正礼装(正装)に準じる服装のこと。いわば、正装を少し簡略的にした装いです。
ドレススタイルが基本の正装に比べ、ドレススタイルのほかに「スーツ」スタイルが取り入れられ、より一般的なスタイルです。
結婚式や披露宴、ママ行事なら、入学式・入園式、卒業式、七五三など、日々の暮らしに根付いた冠婚葬祭には、こちらの服装がより一般的ですし、良い印象を与える着こなしです。(なお、最近のママ行事の装いは、この準礼装から広く略礼装くらいと言われています。)
| 昼の準礼装(日中) | 夜の準礼装(日没後) | |
| スタイル | セミ・アフタヌーンドレス | セミ・イブニングドレス |
| 服装 | スーツやワンピース。
スカート丈は、膝周辺。 |
華やかな素材のワンピース、ドレス、スーツ。丈は、膝周辺丈から、ロング丈まで。袖のないノースリーブの他、袖のあるものもOK。 |
| アクセサリー | 光を抑えたパールなど。 | 光る華やかなジュエリー。 |
| ハンドバッグ | 小型から中型位までの大きさで、光を抑えたもの。布製・革素材・ビーズバッグなど。 | 小型で華やかなものが理想だが中型位まではOK。 布製・革素材・ビーズバッグなど。 |
| 靴 | パンプス(ヒール有) ストッキングは、必ず履きます。 |
パンプス(ヒール有) ストッキングは、必ず履きます。 |
| 手袋 | 手袋は、必須ではありません。するるなら、長くないもの。淡い色や白がベター。 | 昼同様、手袋は付けなくても良いが、するならドレスとあったものを選ぶ。 |
| 帽子のマナー | かぶらない | かぶらない |
♥入園・入学式・卒園・卒業式、七五三といった ママ行事は、洋服の場合は、上着(ジャケット)を合わせたスーツスタイルが基本です。
