入園式・入学式にママ・母親が着物を着る時、どんな着物を着れば良いか、ふさわしい和装スタイルについて。

和服・着物にも、着る場面によって ふさわしい格があります。
和装

着物の第一正装である「留袖」は」は、和装フォーマルの中で最も格式が高いスタイルなので、入学式や入園式には向きません。おしゃれ着である紬(つむぎ)も、入園・入学式には向かないでしょう。

一般的に、ママが着ていける着物は以下です。地域性や流派などの考えによって、異なる場合もあることは、ご了承下さいな・・・

着物の種類  スタイル おすすめ度
訪問着 訪問着は、既婚未婚区別なく着られます。胸と背中に紋が入る3つ紋より、一つ紋の方が堅苦しくなく おすすめ。 ◎都心部は、多い
付け下げ 訪問着よりも染の工程が少ないものが「付け下げ」です。訪問着よりも略式ですが、現在では訪問着と同じ扱いで着られる事も多いです。一つ紋が おすすめ。
色無地 一つ紋よりも3つ紋の方が格式が高くなる。イメージとしては、一つ紋が「略礼装」で、3つ紋が「準礼装」。入園式や入学式なら、明るくかわいい色合いがおすすめです。帯で華やかに。 色無地は、万能◎
小紋 一つ紋の小紋がおすすめ。おしゃれ、買い物着的な要素がある小紋ですが、古典柄や華やかさのある小紋は訪問着のように着用することも。 年配の方など、人によって受ける印象が違う場合も。

 紋の数、入る・入らないは、厳密に言えば色々あると思いますが、それぞれに応じた着物を用意できる人は、少ないです。紋の数に関しては、それほど神経質にならなくても良いのではと思います。

入園式や入学式に おすすめな帯の結び方は?

帯の結び方

子供の卒入など、子供の成長と門出を祝う行事では、お祝いにふさわしい、袋帯の『二重太鼓』結びが おすすめです。

実際に入学式や入園式、卒園式・卒業式に圧倒的に多いのも、この結び方です。

帯のコーディネート法

また、帯の上手なコーディネート法としては、着物の色が「濃いめ」の場合には、帯は「淡い」色合い。

着物の色が「淡い」場合には、帯は「濃いめ」と 対比の関係で選びとバランスが良いコーディネートになります♪

着物の装いにも、地域性あるよ!

色無地が多い学校、訪問着が多い学校など、地域や学校によっても違いがあるようです。

具体的には、華美な事を嫌う教育熱心な校風、あるいは控えめなママは色無地、都心部やおしゃれなママが多い所では、訪問着が多いと言われています。

エリアによっては、「黒留袖」や「色留袖」を着て出る所もあるそうです。

入園式や入学式では、着物は少数派で、目を惹きつけます。派手過ぎや崩し過ぎ、あるいはカジュアル過ぎは禁物。落ち着いた優しい色合いのものを選ぶと好印象です。